子どもにはずっと健康でいてほしい
乳歯の虫歯は放置しないで!
子供の乳歯に虫歯を発見した時、すぐに生え替わるだろうという考えは危険です。乳歯の周辺には永久歯に生え替わってもまだ残っている可能性は高くあります。放置した結果、生え替わった永久歯も虫歯になるリスクが格段に高くなるだけでなります。その後の歯並びにも影響を与えることがわかっているのです。キレイな歯並びに生え替わって一生その歯を大事にしていくには、乳歯のケアから怠らずにしっかり行い、将来に備えましょう。
虫歯になる前に予防!当クリニックの小児予防について
赤ちゃんに乳歯が生え始めた時期から、成長に応じてお子さんが永久歯に生え替わる時期をフォローするのが小児歯科です。この時期のお子さまは虫歯になりやすく、小児期の歯の状態が大人になってからの口腔内環境や骨格形成をも左右します。小児歯科は、乳歯から永久歯に生え変わる間に虫歯を未然に防ぐこと、できてしまった虫歯を早く見つけて治すことに重点を置くのです。
しかし、千葉県北柏の宿連寺歯科クリニックではお子さまが嫌がる治療は行いません。歯医者に対して芽生えた不信感によって治療に消極的になってしまい、後々の歯の成長にも影響を与える危険性があるためです。
親御さんのご希望があっても、まずはお子さまのお気持ちを第一に考え、納得していただけるまでじっくりお話をさせていただきます。お子さまが納得されればそこで治療スタートです
子供の正常な歯並びについて
子供の歯並びを形成するには、いくつかの要素があります。歯そのものの大きさ、あごの大きさ、そして生えるポジションです。この3つの要素に以下のような条件が影響し、歯並びを形成しています。
遺伝的要素
親が持っている歯やあごの形・大きさは遺伝によって子供にも受け継がれる可能性は高くあります。親に受け口の人がいれば子供も受け口になる可能性が高いということです。
環境的要素
病変部分を削り、そこに金属をかぶせたりレジン(歯科用プラスチック)を詰めたりします。レジンでの処置なら1回で終了しますが、金属を使用する場合は歯型を取ってからその形に合う部品をつくるため、再度来院していただくことも。噛み合わせの具合によってはさらに来院いただいて調整することもあります。
近年の食生活の変化によって、柔らかくあまり噛まなくてもよい食生活が普及しました。その結果、あごが鍛えられずに歯並びを乱れさせる原因になるといわれています。
小児矯正について
矯正にはいくつかの種類がありますが、もっともポピュラーな方法がワイヤー矯正です。歯の表面に取り付けたブラケットと呼ばれる器具にワイヤーを通過させ、歯の位置を徐々に正していく方法です。一昔前は金属製が主流でしたが、近年目立ちにくいプラスチックやセラミック製のものが多く使用されるようになりました。
当クリニックでは、歯の色に近い白のセラミックを使用したセラミックブラケットを採用。見えないわけではありませんが、お子さまが気にする見た目に関してできるかぎり配慮しております。ただし、保険適用外の自費診療となりますので、ご注意ください。
当クリニックでは月に一度、矯正の認定医が来院しています
当クリニックでは、毎月第2火曜日に矯正専門の認定医が常駐しています。
矯正には専門医の微細な調整や知識が必要で、後々の歯並びを決める繊細な分野です。矯正治療をご希望の方は、ぜひ専門家による治療・アドバイスを求められることをオススメします。